夜間工事(小郡市にて) 2017年9月30日 工事 皆さん、こんにちは。先日は久々に夜間工事に入りました。 工事場所は小郡市です。 夜間工事は昼間よりも段取りが色々大変です。 近隣の方々やドライバーの皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが、 皆さんのご協力もあり、怪我もなく無事に終了しました。 こんな工事も自社施工で一生懸命やっております。 工事部 厨 続きを読む...
久留米市で床下調査 2017年9月18日 工事 先日は久留米で床下の調査に伺った時の状況でございます。 床下収納や点検口があるご家庭ならそこから入れるのですが、和室で畳のご家庭なら ここから床下に入れることがほとんどです。 畳を剥いでから、コンパネを外すとこんな根太と言われる木材が出てきます この隙間から床下に入ると、配管状況の確認ができるというわけです。 在来工法のご家庭はなんだかんだで点検も気軽にできるんで良いですよね〜 上下水工事も和泉プロパンにお気軽にご相談くださいませ!15 続きを読む...
小郡市公道での工事 2017年9月9日 工事 9 月に入ってだいぶ涼しくなってきました。 外での工事も以前よりも楽になってきたようです。 現在、公道での工事はガードマンの手配が非常に困 難になっております。 公共工事の発注が多く、地域のガ-ドマンの絶対 数が足りてないのが現状です。 土木工事会社みたい に常時、公道での工事をやっている業者に優先され る為、スポットでの依頼はこちらの日程調整で毎回 苦労するところです。 こういった公共工事も頑張って&しっかり仕事しています! お困りなことあればいつでもお問い合わせくださいませ! 工事部 江嶋 続きを読む...
久留米市北野町にて電球形蛍光灯(パルックボウルの交換) 2017年9月2日 工事 久留米市北野町にて照明が点灯しないとの問い合わせを受けましておう伺いしました。 以下のような電球のパルックボウルです。 これが意外に安易に交換できない商品でして、、、、 ①ダウンライトに新しいパルックボウルを入れようとすると寸歩が合わず入らない ②入らないからと行って普通の白熱電球とつけると点灯しない ③もっとエコにしたいと思って、LED電球をつけるも点灯しない ④同じ電球はすでに生産中止している などが発生します。 上記のようなプレミアという商品はネット購入しても在庫限りのため、非常に高値になっているケースもあります。 こういった時はLED照明にダウンライトを取り替えることがおすすめです。 LEDなんで半永久的に使えますし、電球交換の手間もなくなります。 こういったちょっとした依頼もお気軽にお問い合わせくださいませ!! 続きを読む...